サブバナ―背景画像

貸切バス Chartered bus

安心・快適で楽しいバス旅をお届けします

バスの画像

メイプル交通は、広島県三原市を中心にお客様の多様なニーズに合わせた貸切バスの手配を行っています。団体旅行から冠婚葬祭、企業イベントなど様々なシーンでご利用いただけます。
30年以上に渡る長年の実績をもって、お客様のことを第一に考えた安心・快適で楽しいバス旅をお届けいたしますので、大人数でも少人数でも旅行、送迎の際はぜひメイプル交通の貸切バスをご利用ください!

様々なシーンでご利用いただけます!

団体旅行のイメージ画像

団体旅行

結婚式のイメージ画像

冠婚葬祭

企業イベントのイメージ画像

企業イベント

部活の遠征のイメージ画像

部活動の遠征・合宿

運輸安全マネジメントに基づいた安全管理

当社は運輸安全マネジメントに基づいて安全管理体制を構築し、社員一同、日々の安全運転に努めております。「当たり前だからこそ大切なこと」を守り、お客様を安全に目的地へお届けします。

感染症に対しての徹底した取り組み

乗務員及び観光バスのアルコール消毒、車内換気、従業員の体温測定・健康管理、車内の抗菌コーティングなど徹底した感染症対策を実施することで、安心の貸切バスサービスをご提供しています。

エレベーター付大型観光バス

車椅子で簡単に乗り降り可能!
全てのお客様に快適で楽しいバス旅を。

メイプル交通では、車椅子をご利用のお客様、歩行が困難なお客様、高齢者のお客様など、全てのお客様が不便を感じることなく、快適なバス旅を楽しむために、エレベーター付大型観光バスを開発しました。大型バスにエレベーターが取り付けられており、車椅子に乗ったまま乗り降りすることが可能です。通常のエレベーターと同じ構造になっており、安心してご利用いただけます。車内も車椅子利用者が20名着座できる広さとなっており、安全と快適さを追求しています。

エレベーター付大型観光バスのココがポイント!

  • 安心・安全

    通常のエレベーターと同じように、4面が壁とドアで構成されているため安心してご利用いただけます。

  • 快適

    広々とした車内で、車椅子利用者が20名着座することができます。

  • 省スペース

    地上から5cmの高さまでエレベーターを降下させることが可能のため、短いスロープで乗り降りすることができ、周囲の交通・環境を妨げにくい。

リフトとエレベーターの違い

リフト方式(スロープを含む)
  • バスの車体から1m以上はみ出るため、既存のバス停使用は渋滞の原因になり、特にバスセンター(ターミナル)などは使用困難。歩行者、二輪車を含み後続車の追突事故等を誘引したりする懸念がある。
  • 簡易なガードパイプ等のみでガードするため、利用者は恐怖感があり、高所で揺れるため事故の危険もある。
  • 車椅子の使用のみを考えているために、高齢化などで多くなっている歩行困難(階段等)な人の利用が出来ない。
エレベーター方式
  • バスの乗降口のドアをスライド式にするとはみ出しが約30cmで済むため、普通の観光バスとしてバスセンターなども利用でき、交通の妨げになりにくい。
  • 4面が壁とドアで構成されているため、車椅子固定のスペースが不必要で安全に乗降出来る。
  • 車椅子使用者は介護者も含めて2名まで、歩行困難者は同時に3名まで乗ることが可能。
  • エレベーターを搭載していてもトランク容量は標準のバスと同様。